ALANIS morissette
2002年10月6日(日)17:00〜@パシフィコ横浜

1996年3月,ロンドンはピカデリーサーカスのタワーレコードに僕はいた.旅の記念にとCDを物色していて,新譜のコーナーにあった緑色のジャケットのCDを選んだ.14.99ポンド.タイトルは「JAGGED LITTLE PILL」.見知らぬ女性アーティストだった.

それから6年.特に好きになって聴き込んだというわけではなかったのだが,僕は,そのアーティスト,アラニス・モリセット,のライブ会場にいることとなった.2002年10月のことである.

ライブ会場にいるのは,連れがアラニスの大ファンだからだ.普段は自分が贔屓にしている舞台なりライブなりに連れていく方なので,なかなか新鮮である.連れは,会場に着くなり,いや,その前日から,かなり興奮気味である.今からそんなんじゃライブが始まるまでもたないよ,と,いつもは自分が思われているんだろうなあと気づく.

20分押しくらいでアラニスが登場した.連れを含めた周りの温度は,一気に沸点に達している.最新譜の「under rug swept」はもちろんのこと,6年前の「JAGGED LITTLE PILL」からの曲も多い.今日に備えてばっちり予習した僕にとっても,耳馴染みの楽曲がつづく.どんな詞を歌っているのかまったくわからないが,なんだかすごいパフォーマンスであることはよくわかる.隣の連れはアラニスと一緒に歌い,跳ね,そして泣いている.とってもとってもすごいようだ.

僕は,ステージ上のアラニスを見ながら,読み終えたばかりの「海辺のカフカ」のことを思い出していた.正確には,「海辺のカフカ」について書かれた解説文を思い出していた.

人を変える力を持つほどの優れた芸術作品が生み出される裏では,人間的な幸福が犠牲にされる.この曲が大ヒットしている最中に,佐伯さんは恋人を亡くしたのである.
(「ダ・ヴィンチ 2002.11 『専門家が村上春樹を読む』」より)

今,目の前で歌っているアラニスは,明らかに人を変える力を持つほどの優れた芸術を具現化している.彼女は一体,どんな幸福を犠牲にしているんだろう.同じ年齢の僕は,幸運にも人間的な幸福を両手に抱えていて,ステージには立っていない.ステージに立った彼女は,どんな幸福を犠牲にしたのだろう.その犠牲ゆえに,今日のこのステージにも,奇跡が起きているのだろう.拍手をせずにはいられない.

その後,髪を歌舞伎のように振り回し,会場から掛かる声に律儀に手を振り,狭いステージを徒競走のように駈け回る彼女には,後光がさしていました.


インサイド・アウト
ホームページ