カラオケ

1999/6/27 13:00〜@THEATRE SHINJUKU

MEN'S WALKER誌に「秋元康のヒットの予感」という連載がある.その第3回目においてこの映画「カラオケ」が”漢方薬”のような佳作として取り上げられていた.
曰く,「脚本がいい,キャスティングがいい,演出がいい」「初監督とは思えない完成度」「興行的なヒットは難しいが,ビデオで人気がでるだろう」「感動してくれた観客数では大作に引けを取らない」などなど.

すっかりこの喧伝にほだされ(だまされ?)見に行ってしまった.

劇場はテアトル新宿のみ.雨の日曜,一人で出かけた.客層もおじいさんから小さな子供まで幅広い.入りは6割?くらい.

内容は,かつてのクラスメイトが人気アイドルと結婚したことをきっかけに,同窓会を開き,2次会でカラオケに行くというオハナシ.(もうひとつ,主人公の息子の恋?話がサイドストーリーとして語られる.)カラオケを歌いながら,それぞれの懐かしい日々や今の日常やなんやらがほのかに垣間見える.久しぶりに徹夜で遊んで朝焼けを眺め,「今度みんなでどっか行こうよ」.そしてまた日常へ.・・・

確かに脚本はいい,キャスティングもいい,が演出はそれほどでも,感動もそれほどでも・・・と思ったのだが,それなりに幸福感に浸りつつ劇場を出た.

この幸福感はなんだろうなあ,と思って考えたのだが,「同窓会」というのがポイントかなと思う.

登場人物のどれかには自分が当てはまるような気がして,同窓会を仕切る幹事が案内の葉書を,当時好きだった女性にだけ直接届けにいっちゃったりすると,なぜか微笑んでしまう.みんなで若い頃の歌を絶叫するのをみると,(歌われる歌はぜんぜん知らないけど)なんだかうれしい.

無条件に心開ける旧友と,日常を忘れて遊ぶのは誰にとっても楽しい.かつての旧友の幸せを力いっぱい祝福するのもうれしい.そんな平和な幸福感が,この映画の良さかなと思う.

一番うれしいのは,クラスメイトと結婚するアイドルとして矢田亜希子が出てることかな.
って,同窓会かんけいないやん.

前の映画 次の映画
ホームページ 暗くなるまで待って