ラン・ローラ・ラン

1999/7/10 14:15〜@CINEMA RISE

雨を避けたロッカールームで 君は一人うつむいて
もう戻れはしないだろうと言ったね
 
ベルリン,夏
11:40a.m. ローラの部屋の電話が鳴る
恋人のマニからだ
「20分以内に10万マルクを作らないと殺される...」

ローラは恋人を救うためにベルリンの街を
走る,走る,走る
文字通り3回走る
終わったかに見えたストーリーは時間を巻き戻し
微妙なタイムラグを伴って再び走り始める
物語はまた別の結末に向かって
 

ベルリン市長選挙で現職市長がこの映画のビジュアルを真似たポスターを作って話題となるなど,社会現象まで巻き起こした話題のドイツ映画.
プロットに惹かれて見に行く.肝は「同じ物語が微妙なタイムラグによって違う結末となる」という点だが,ローラが走る途中ですれ違う人々の運命の描写も,それぞれの疾走ごとに用意されていたり,コマ落しなどによる映像操作やカメラ・アングルやポジション,さらには音楽(テクノ!)・アニメを使ってスピード感やリズム感を巧みに表現しているという触れ込みにも惹かれた.
ベルリンの街を疾走する赤毛のローラがかっこいい.おっきなお尻をぶらさげて,立派な腕を振りながら,姿勢正しく疾走する.すごくかっこいい.ほっそりとした美しさもいいが,ローラのようなたくましい美も素敵だ.
監督トム・ティクヴァが「この作品はかなり細かく描かれた絵コンテに基づいている」と言うように,全編にわたってかなり創り込まれている.オープニングはちょっとくどいと思うが,本編になって映画が進むごとに,その創り込み具合に感動する.例えば,3つの物語の天気や光線が一致している.これはすごい.
Storyもいい.1回目の疾走はさらっと終わってしまうが,2度目の疾走で1回目の疾走が伏線として非常に効いてくる.3回目は大きく展開を変えて心を離さない.にくい展開である.
ローラとマニのラブ・ストーリーでもあるのだが,二人のシークエンスに男女の真理の一つを見る.
評判通りの映画.まほろ好みであった.パンフとTシャツを買って帰る.

前の映画 次の映画
ホームページ 暗くなるまで待って