STAR WARS
EPISODE I
THE PHANTOM MENACE

1999/8/11 14:00〜@津田沼テアトルシネパーク グリーンスポット

A long time ago
in a galaxy
far, far away....
1999年の夏休みがやって来た.恐怖の大王はやって来ない.
やって来たのは,スターウォーズである.
映画第1作「EPISODE IV NEW HOPE」と似た展開をたどる「EPISODE I」は,前シリーズを知らずとも十分楽しめる作りになっている.この映画の懐は広く,豪快なスペースオペラは皆に優しい.
つつけばつつくほど,いくらでも感想が続くまさに現代の神話にふさわしい物語と思う.そのうちの一部を記す.

ナタリー・ポートマンの凛とした立ち振る舞いが良い.女王対決ならば今シリーズに軍配が上がると思う.
劇中,アミダラ女王は身分を隠し,侍女パドメとして戦いの前線などにでていくのだが,その設定に映画が終わっても気がつけなかった.思い返すと,ジェダイ達にアミダラ=パドメであることを明かすシーンがあるのだが,逆の意味で受け取ってしまった.(グンガン族の協力を取り付けるための芝居だと思った.)
この設定に気がつかないと,次作でアナキンと恋に落ちる理由がわからないので,変だなーと思っていたんだが.いやはや.不覚であった.
Yodaをはじめとするジェダイの予言めいた台詞に,前シリーズの見直しを迫るフォースを感じた.「EPISODE IV」は数年前に特別版を見て覚えていたのだが,「V」と「VI」があいまいで思い出せない.
そのフォースに負けて,ひとまず「V」を見直した.ジェダイすべての師であるYodaがめちゃくちゃお茶目になっている点はご愛嬌だが,全体的に「I」による新たな解釈がひろがって,非常に面白かった.

今回の敵である通商連合は,兵隊としてものすごい数のドロイドを使用している.その後にやってくる「IV」以降では,人間らしき兵隊が出てくるので,それは変だよなあ,と思っていたのだが,これまた浅はかだった.人間らしき兵隊はロボットよりも優れた兵隊であるクローン人間と考えると,つじつまが合うのだ.「IV」の中にも『かつてのクローン戦争』という言葉がでてくる.
ロボットよりもクローンの方が実現は難しいが,映画上での実現の難易度は逆となる.映画化の順番が中期→初期となった理由は,そういうところにもあるのかもしれない.
一度目の鑑賞では細部に目が行かない.前シリーズを見直した上で,もう一度観たいと思う.


前の映画 次の映画
ホームページ 暗くなるまで待って