13F
2000/2/20(Sun) 10:05〜@有楽町スバル座

以下は,アメリカに住むKとのやりとり.
M> Kへ:
M> 
M> THE MATRIX観ました!
M> 2回も見ちゃいました.
M> めちゃくちゃ面白かった.
M> 特にTrinityにぞっこんです.
K> ところで、どうしてMATRIXという題名だか、知っていますか?
K> 我々理系は、つい「行列」をおもいがちですが、ちゃんと
K> 意味があるのです。知らない場合は、英和辞典を参照。
M> 1.(ものを生み出す)母体,基盤,発生源
M> 2.母型,鋳型,模型
M> 3.[数] 行列
M> 4.[電算] マトリックス(入力線と出力線の回路網)
M>
M> とあるんだけど,1の意味でいいのかな?
K> まあ「母体」が一番適当なのかな。
K> 俺が見た辞書には(どの辞書だったか忘れた)、確か
K> 「牝の家畜」っていうのが載っていて、"mother"と
K> 同義、とあって、なるほどねって思ったんだよね。
K> だからあのメインコンピューターがMATRIXと呼ばれて
K> いたのかと。

しばらくして
K> MATRIXに続いて、次のサイバー映画のお知らせ。
K>
K> 英語名 「13th Floor」
K>
K> 日本でいつ封切りか、わかりませんが、お勧めです。
K> 俺もビデオで見たので、日本にはもうすぐ行くはず。
K> 
K> 高度なコンピューター・シミュレーターで昔の世界を再現して、
K> 体は現代に残して、意識だけ昔にトリップするという設定。
K> 
K> これ以上ネタばらしはしませんが、ただのタイムスリップものよりは、
K> 一歩進んでいます。 まほろには、仕事上関係大ありでしょう…。

そんなわけで,邦題「13F」観に行きました.メジャー系では「マトリックス」,アート系では「オープン・ユア・アイズ」に続くVRモノ第3弾.「ID4」のローランド・エメリッヒが製作のみを手がけるSFスリラー.ある高層ビルの13Fで1937年のLAを再現するVRシステムの研究をする主人公が,上司殺害の謎を解くためにシステム内に飛ぶ,というお話.

Kの言葉どおり,ただのタイムスリップものよりは1歩進んでいます.しかし「オープン・ユア・アイズ」にやや似ている部分があり,私的には予想がついてしまった.VRモノをあまり観ていない人には新鮮な展開かもしれないので,劇場でとは言わないまでもビデオでどうぞ.ただし,世界を包み込むほど壮大に話が展開する割に,登場人物が少なく,話に若干厚みがなく,やや地味かな〜って感じは否めない.陳腐にも思えた台詞が,後になってじわっと効いてくる構成は好きでした.

ヒロインが「ラウンダーズ」に出ていたグレッチェン・モル.なかなか好み.ベネロペ・クルス,キャリー=アン・モスに続き,VR系映画のヒロインはみんないい感じだ.


前の映画 次の映画
ホームページ 暗くなるまで待って