幻の舞台
高校二年夏の第三舞台『
ビー・ヒア・ナウ
』から始まる全観劇記録
いままで観た中でのベスト
薔薇と大砲〜フリドニア日記#2〜
(ナイロン100℃)1999/3/28
満月の都
(惑星ピスタチオ)1995/6/23
12人のおかしな大阪人
(G2・プロデュース)1995/1/30
法王庁の避妊術
(自転車キンクリーツカンパニープロデュース)1994/12/19
出口なし!
(パルコプロデュース)1994/7/11
朝日のような夕日をつれて'91
(第三舞台)1991/3/16
芝居一覧
2008年以降
朝日のような夕日をつれて2024
(紀伊國屋ホール開場60周年記念公演/KOKAMI@network vol.20)@紀伊國屋ホール 2024/8/14(Wed)
日本人のへそ
(虚構の劇団 解散公演)@東京劇術劇場シアターウエスト 2022/12/9(Fri)
アカシアの雨が降る時
(---)@WEB配信 2021/6/15(Tue)
キャッツ
(劇団四季)@四季劇場[海] 2019/1/3(Thu)
アラジン
(劇団四季)@四季劇場[夏] 2017/08/19(Sat)
陥没
(シアターコクーン・オンレパートリー2017+キューブ20th,2017)@シアターコクーン 2017/2/16(Thu)
サバイバーズ・ギルト&シェイム
(KOKAMI@network vol.15)@紀伊国屋ホール 2016/11/15(Tue)
リトルマーメイド
(劇団四季)@四季劇場[夏] 2016/01/04(Mon)
消失
(ナイロン100℃ 43rd SESSION)@本多劇場 2015/12/18(Fri)
ホーボーズ・ソング〜スナフキンの手紙Neo〜
(虚構の劇団 第11回公演)@東京芸術劇場 シアターウエスト 2015/09/04(Fri)
ベター・ハーフ
(ニッポン放送×鴻上尚史)@本多劇場 2015/04/09(Thu)
迷走クレオパトラ
(柿喰う客 女体シェイクスピア 006)@あうるすぽっと 2014/10/21(Tue)
朝日のような夕日をつれて2014
(KOKAMI@network vol.13)@紀伊國屋ホール 2014/08/22(Fri)
朝日のような夕日をつれて2014
(KOKAMI@network vol.13)@紀伊國屋ホール 2014/08/20(Wed)
朝日のような夕日をつれて2014
(KOKAMI@network vol.13)@紀伊國屋ホール 2014/08/01(Fri)
ビー・ヒア・ナウ
(作 鴻上尚史/演出 深作健太)@シアターグリーン BIG TREE THEATER 2014/07/18(Fri)
わが闇
(ナイロン100℃)@KAAT神奈川芸術劇場ホール 2013/07/23(Tue)
おのれナポレオン
(作・演出 三谷幸喜)@東京芸術劇場 2013/05/01(Wed)
絶頂マクベス
(柿喰う客 女体シェイクスピア002)@吉祥寺シアター 2012/04/20(Fri)
オペラ座の怪人
(劇団四季)@電通四季劇場[海] 2012/03/09(Fri)
深呼吸する惑星
(第三舞台 封印解除&解散公演 ライブビューイング)@ワーナー・マイカル・シネマズみなとみらい 2012/01/15(Sun)
深呼吸する惑星
(第三舞台 封印解除&解散公演)@紀伊國屋ホール 2011/12/16(Fri)
深呼吸する惑星
(第三舞台 封印解除&解散公演)@紀伊國屋ホール 2011/11/28(Mon)
国民の映画
(三谷幸喜脚本演出)@KAAT 神奈川芸術劇場 ホール 2011/4/27(Wed)
平家物語の世界 -語りの伝承 巻十三-
(櫻間會)@横浜能楽堂 2010/8/15(Sun)
ザ・キャラクター
(NODA・MAP)@東京芸術劇場 中ホール 2010/7/28(Wed)
リアリティ・ショウ -THE REALITY SHOW-
(虚構の劇団)@紀伊国屋ホール 2008/12/18(Thu)
舞台版ドラえもん「のび太とアニマル惑星」
@東京芸術劇場 中ホール 2008/9/7(Sun)
グローブ・ジャングル
(虚構の劇団)@シアターグリーンBIG TREE 2008/5/16(Fri)
2004年-2005年
3本
The Mamma Mia Musical
@Mandalay Bay Hotel, Las Vegas
Musical The Lion King
@Boston Opera House
ハルシオン・デイズ
(KOKAMI@network vol.5)@紀伊国屋ホール
2003年
4本
ミュージカル「天使は瞳を閉じて」
(サードステージ with ホリプロ)@ル テアトル銀座
シンデレラストーリー
(フコク生命ミュージカル)@青山劇場
ドント・トラスト・オーバー30(HORIPRO×NYLON100℃ SPECIAL SESSION)@青山劇場:都合により観劇キャンセル
オイル
(NODA・MAP)@シアターコクーン
ピルグリム
(鴻上尚史)@新国立劇場 中劇場
2002年
4本
ダブリンの鐘つきカビ人間
(PARCO・RICOMOTION Presents)@PARCO劇場
幽霊はここにいる
(KOKAMI@network vol.4)@紀伊国屋サザンシアター
天保十二年のシェイクスピア
(日本劇団協議会)@赤坂ACTシアター
彦馬がゆく
(パルコ・プロデュース)@PARCO劇場
2001年
7本
ファントム・ペイン
(第三舞台)@ル テアトル銀座
室温〜夜の音楽〜
(青山円形劇場プロデュース)@青山円形劇場
贋作・桜の森の満開の下
(野田秀樹)@新国立劇場中劇場
ウィンザーの陽気な女房たち
(彩の国シェイクスピア・シリーズ)@彩の国さいたま芸術劇場小ホール
すべての犬は天国へ行く
(NYLON100℃)@本多劇場
恋愛戯曲
(KOKAMI@network vol.3)@紀伊国屋ホール
カフカズ・ディック
(オリガト・プラスティコvol.1)@本多劇場
2000年
13本
人間風車
(パルコ・リコモーション提携公演)@PARCO劇場
VOYAGE(ヴォヤージュ)船上の謝肉祭
@Bunkamura シアターコクーン
ビート・シガレッツ
(ヰタ・マキニカソス)@ウエストエンドスタジオ
農業少女
(NODA・MAP番外公演)@シアタートラム
ナイス・エイジ
(NYLON100℃)@下北沢本多劇場
蒲田行進曲 完結編 銀ちゃんが逝く
(北区つかこうへい劇団)@新宿紀伊国屋ホール
またもや!休むに似たり
(自転車キンクリートSTORE)@新宿THEATER/TOPS
オケピ!
(パルコ・プロデュース)@青山劇場
プロパガンダ・デイドリーム
(KOKAMI@network vol.2)@東京グローブ座
犬夜叉
(SHINKANSEN☆PARCOMICS)@東京グローブ座
[Sエス]−記憶のけもの−
(遊◎機械スペシャルプレゼンツ)@青山円形劇場
カノン
(NODA・MAP)@シアターコクーン
ララバイ または 百年の子守唄
(サードステージ・RUP)@紀伊国屋サザンシアター
1999年
20本
テクノ・ベイビー
(ナイロン100℃)@下北沢本多劇場
パンドラの鐘
(蜷川幸雄演出)@シアターコクーン
Nicholas McPherson
(Piper)@青山円形劇場
パンドラの鐘
(NODA・MAP)@世田谷パブリックシアター
赤鬼
(日・タイ現代演劇共同製作プロジェクト公演)@シアタートラム
TAKE THE MONE\ AND RUN
(ナイロン100℃)@下北沢本田劇場
燻し銀河
(カムカムミニキーナ)@中野ザ・ポケット
オレアナ
(パルコ)@PARCO劇場
ものがたり降る夜
(鴻上ネットワーク)@六本木・俳優座劇場
オセロー
(グローブ座カンパニー)@東京グローブ座
D/J
(AGAPE store 第2回有栖川記念公演)@青山円形劇場
ものがたり降る夜
(鴻上ネットワーク)@六本木・俳優座劇場
東京原子核クラブ
(マキノノゾミ)@PARCO劇場
マトリョーシカ
(パルコ・松竹提携公演 シアターナインス企画)@PARCO劇場
半神
(NODA・MAP)@シアターコクーン
ディスプレイ「家族の風景」
(座☆スティング)@下北沢『劇』小劇場
温水夫妻
(パルコ・プロデュース)@PARCO劇場
薔薇と大砲〜フリドニア日記#2〜
(ナイロン100℃)@新宿スペース・ゼロ
西遊記
(INOUEKABUKI HORIMIX)@青山劇場
夏の夜の夢
(グローブ座カンパニー)@東京グローブ座
1998年
16本
鴻上尚史ワークショップ研究発表会
(サードステージ)@早稲田どらま館
ふくすけ
(日本総合悲劇協会 vol.2)@世田谷パブリックシアター
ア・ラ・カルト〜役者と音楽家のいるレストラン〜
(青山円形劇場プロデュース)@青山円形劇場
SUPREME EXPRESS 止まれない12人
(G2プロデュース)@スペースゼロ
Right Eye
(NODA・MAP番外公演)@シアタートラム
NINAGAWA・マクベス
@リリア・メインホール
現代劇名作選『象』
(細川展裕プロデュース)@新国立劇場 小劇場
絢爛とか爛漫とか[モガ版]
(自転車キンクリートSTORE)@紀伊国屋ホール
こどもの一生
(G2プロデュース)@PARCO劇場
絢爛とか爛漫とか[モボ版]
(自転車キンクリートSTORE)@紀伊国屋ホール
フローズン・ビーチ
(NYLON100℃)@新宿紀伊国屋ホール
Show Case #2「切株演説」〜stump speech〜
(サードステージ)@中野ザ・ポケット
月影十番勝負第四番「唇からナイフ」
(アール・ユー・ピー)@紀伊國屋ホール
ビデオで見る第三舞台「デジャ・ヴュ'86」
(サードステージ)@中野ザ・ポケット
ローリングストーン
(NODA・MAP)@シアターコクーン
TRANS 98
(サードステージ)@パナソニック・グローブ座
1997年
18本
煽動する女
(CURATE246-T/#4)
小朝の特選若手会
(落語協会)
EL DORADO
(宝塚歌劇月組)
ラパン・アジールに来たピカソ
(K DASH STAGE・シアターX)
キル
(NODA・MAP)
じゃばら
(遊気舎)
ライフ・アフター・パンク・ロック
(ナイロン100℃)
生物の事情
(Theatre MERCURY)
コーマ・エンジェル
(サードステージ・ワークショップ)
バルカン動物園
(青年団)
かごの鳥
(CURATE246-T/#3)
第17捕虜収容所
(自転車キンクリートSTORE)
飛龍伝〜今蘇る、青春の魂
(オーツーコーポレーション・プロデュース)
12人の入りたい奴ら
(G2・プロデュース)
鰻の出前
(ラッパ屋)
朝日のような夕日をつれて
(劇団十六夜社)
朝日のような夕日をつれて'97
(第三舞台)
朝日のような夕日をつれて'97
(第三舞台)
1996年
12本
北限の猿
(青年団)
カガクするココロ
(青年団)
笑の大学
(パルコプロデュース)
厳流島 (パルコプロデュース)
10月9日公演中止(初日延期)
(; _ ;)
リレイヤーIII
(第三舞台)
裸天国
(ラッパ屋)
蝿取り紙 〜山田家の5人兄妹〜
(自転車キンクリーツSTORE)
VIBE バイブ
(CURATE246-T/#2)
下北ビートニクス
(ナイロン100℃)
TABOO
(NODA・MAP)
ファントム
(惑星ピスタチオ・腹筋善之介超一人芝居)
トランス Performance vol.2
(サードステージ)
卓上の祭り
(演劇舎猫の事務所)
1995年
30本
忠臣蔵ブートレッグ
(スペースゼロプロデュース)
ORDER BOOK
(夢羽一座)
知覚の庭
(遊園地再生事業団)
サツキ荘'95・秋「空き室あり」
(カクスコ)
C.B.
(ZAZOUS THEATER)
ナイフ
(惑星ピスタチオ)
熱海殺人事件モンテカルロイリュージョン
(阿部寛パルコ・スペシャル)
月下・鬼夜叉
(Zicentury)
また逢おうと竜馬はいった
(演劇集団キャラメルボックス)
ピロシキ
(遊気舎)
ソープオペラ
(自転車キンクリート)
君となら
(パルコプロデュース)
イメルダ
(赤信号劇団)
PARADOX 乱歩の散歩
(劇団再三再始)
満月の都
(惑星ピスタチオ)
ヒトミ
(演劇集団キャラメルボックス)
火宅か修羅か
(青年団)
スケッチブック・ボイジャー
(演劇集団キャラメルボックス)
パレード旅団
(第三舞台)
無愛想な奥様
(自転車キンクリーツカンパニープロデュース)
茜草指武良前野逝標野行野守者不見哉君之袖布流
(Zicentury)
贋作・罪と罰
(NODA・MAP)
茜草指武良前野逝標野行野守者不見哉君之袖布流
(Zicentury)
パレード旅団
(第三舞台)
小林少年とピストル
(惑星ピスタチオ)
KISS/μ
(H.O.PROJECT)
7144874-44-634-5789
(遊気舎)
12人のおかしな大阪人
(G2・プロデュース)
祈る女
(サードステージ・プロデュース)
ジェフリー
(パルコ劇場)
1994年
13本
法王庁の避妊術
(自転車キンクリーツカンパニープロデュース)
ブリザード・ミュージック
(演劇集団キャラメルボックス)
虎〜国姓爺合戦
(野田秀樹)
イッセイ尾形の止まらない生活
(イッセイ尾形)
罠(エルサレムバージョン)
(東京サンシャインボーイズ)
寸止め海峡(仮題)
(松本人志)
飛龍伝'94〜いつの日か白き翼にのって〜
(つかこうへい)
スナフキンの手紙
(第三舞台)
出口なし!
(パルコプロデュース)
1979
(ナイロン100℃)
PAREO PARADOXIA
(Zicentury)
ゴドーを待ちながら
(サードステージ)
キル
(NODA・MAP)
1993年
ACT
(Theatre MERCURY)
暗愚小伝
(青年団)
1991年
朝日のような夕日をつれて'91
(第三舞台)
1990年
ビー・ヒア・ナウ
(第三舞台)
ホームページ